アフィリエイトは売上が発生すると、その売上が不正ではないか、承認基準を満たしているか審査にかけられます。概ね1ヶ月程度で確定しますが、中には否認(キャンセル)されるものもあります。
承認率は広告によって大きく異なります。ですので、報酬単価だけでなく、できるだけ承認率の高い広告を選ぶというのも重要になっていきます。
ところで、売上を否認されたとき、その理由については開示されません。メールで問い合わせればまれに回答してくれることもありますが、確かな証拠は見せてもらえません。
承認作業は適正にしてくれているとは思いますが、時として否認が多くなると、本当に承認基準を満たしていないのか、不正な取り消しではないのか、疑ってしまいます。不正にキャンセルされていたとしてもこちらからはわかりませんし、明確な罰則もないため、まだまだアフィリエイターは弱い立場にありますね。
もちろん、ほとんどの広告主さんは適正に処理をしてくれていると思います。
ただし、どうしても納得ができないのが、承認期限切れ自動キャンセルがあるASPです。
承認期限を設定し、その承認期限が過ぎたら自動的にキャンセルになるという設定なのです。例えば30日が承認期限だとすると、30日を過ぎると自動的に次々と否認されていってしまいます。
アフィリエイターの立場からすると
「本当に承認期限の1分、1秒前まで承認基準を満たしていないかチェックしているの?」
「承認期限の翌日に承認基準を満たした場合は報酬ゼロっておかしくない?」
「承認を担当者がうっかり忘れてたり、休みをとっていて引き継ぎができていなかったりで、本当は承認基準を満たしているものがキャンセルされたりしていませんか?」
等々、疑わざるを得ません。
承認期限が設定してある案件の承認率は50%以下で、ひどいときには10%まで下がってしまうこともあります。ですので、できれば自動キャンセル機能が設定されていない広告、ASPを選んでメインにしていくのが良いのではないかと思います。
私が使っているASPで自動承認期限が設定してあるASPを紹介します。
1.承認期限を超過すると自動キャンセルがあるASP
私が使っているASPではバリューコマースとアクセストレードが自動キャンセル機能がついてる広告があります。
まずバリューコマースです。注文データを見ると、承認期限という項目があります。
そして以下が承認期限を超過した注文です。
承認期限が切れると、自動で拒否されていきます。
次にアクセストレードです。
1ヶ月経過したものは自動で却下されていっています。
期限が来ると自動でキャンセルというのはせっかく集客しているアフィリエイターにとっては非常に胸が痛いものであります。それであれば承認作業忘れて放置してもらって、遅れて手動で確認してくれるほうがありがたいです。
とはいえ、フォローするわけではありませんが、バリューコマースとアクセストレードはその他に多くの優良な広告を取り扱っており、私も信頼して使っております。要は承認率の低い案件は使わないほうがいいよということですね。
2.承認期限切れ自動キャンセルが無いASP
絶対無いかどうかはわかりませんが、今のところシステムで自動キャンセルのようなものがなさそうなASPはA8.netとアフィリエイトBです。
期限切れ自動キャンセルが無いというのはメリットなのですが、かわりに未承認のままかなり放置されることがあります。その時は「放置されていませんか?承認お願いします。」というメールを3回くらいすると承認してくれたりもします。担当者がついている人は問題なく確認してもらえそうですね。
A8.netとアフィリエイトBがおすすめですが、とはいえ、中には承認率の低い案件もあります。どのASPを使っても、できるだけ承認率の高い広告を選び、WINWINの関係作りをしていきたいですね。